LiBreeze @ プチ☆カフェBar vol.181

EisaQ

2013年11月02日 16:30

 
 皆さん、ゴキゲンいかがですか???
 公開生放送的ラジオスタイルライブ、

 
 
LiBreeze
 
 
(ライブリーズ)



 10/26(土)に宜野湾にあるプチ☆カフェBarにて行いました。

 参加してくれたみなさん、サンQ~♪





 さーーーて、今回も皆様からメッセージを募集しました。
 そのテーマとなる質問はコチラ!!!


 
【ケッキョQどっち派? vol.18】


 <質問>
 「住んでみたいのは?」

 <どっち派?>
 A.外国  B.宇宙  C.その他

 


 
※イラストはあくまでもイメージです





 続きは文字で!!!




 


 
 *************************************

 
【ケッキョQどっち派?】


 普段はあまり気にならないようなことでも、少し考えてみると、自分の考え方が反映されていて、意外と面白いもの。

 そんなふとした素朴な質問に、あなた自身がどっち派になるのかを聞いちゃうまことにシンプルなコーナー。

 選択肢はA、B、Cの3つ。
 難しく考える必要はありません。
 他人の答えを気にする必要もありません。

 「で、結局、あなたはどっち派なのよ???」

 教えてもらおうではありませんか、あなた自身がどっち派なのか。


 

 さっ、参りましょう。18回目の質問はコチラです!!!

 <質問>
 「住んでみたいのは?」

 <どっち派?>
 A.外国  B.宇宙  C.その他


 「憧れるぜぇぇぇ」
 自分がいる場所ではない何処かへっていう想いは誰でも思い描くものだと思います。
 でも「行く」のと「住む」では違うので、果たして・・・???


 さて、どういったメッセージが届いているのでしょうか???





 ※RNはラジオネーム、「」内はメッセージ内容です
 ※"E:"以降の文字は、EisaQの声としてお楽しみ下さい
 ※実際の放送内容とは異なります



A派●
・RN:101さん
「ごちゃごちゃしてない国で静かに生活したい」

E:・・・・・・あ、あなたの身に何が・・・・・・・・・。

・RN:欲しいものがいっぱいさんさん
「選択肢が極端(笑)しかし選ぶなら外国!色んな音楽に触れたい!ニューオリンズとシカゴに行きたいです!」

E:極端のほうが、ね(笑)音楽に触れたいのが動機なんですねー。フンイキだけですが、ジェームス・ブラウンの「Living In America」をオススメします。


B派●
・RN:あ~!!今夜スペインにサッカーみにいきたいんだようこうさん
「宇宙と一体となりたくて・・・」

E:住むというよりも、宇宙そのものになるってことですか・・・。入り込む"スペース"が空いていればイイですね!!!

・RN:akinoさん
「宇宙に行けちゃう時代!今の生活が普通にできる環境なら、住んで、地球を見てみたいなぁ~~~♪」

E:確かな情報筋からの聞いたことなんですが、地球って・・・・・・・・・"青い"らしいですよ!!!


C派●
・RN:るし子さん
「私はコンテナハウスに住んでみたいです!!コンパクトにシステマチックに備えられた家具や色々にテンションが上がります♪」

E:機能美に惚れるってことでしょうか。色々なコトがスムーズにいくってことですね。はい、"住むーズ"さね。









 今回もココでは紹介できないくらいのメッセージをたくさん頂きました!!!

 その結果は、





 (ドラムロール)
 ドルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルバババン!!!


 A.外国「55.5%]
 B.宇宙「22.2%」
 C.その他「22.2%」


 
【集計結果】


 


 
※イラストはあくまでもイメージです



 今回の"LiBreeze的ジョーシキ"は、Aの「外国」となりましたーーー!!!


 おー、いい感じですねー。
 個人的には「B.宇宙」はもうちょっと少ないと思ったんですがねー。
 「A.外国」を選んだ方は、ほとんどがヨーロッパに憧れているようでした。
 これぐらい選択肢が振り切れているほうがいいのかしらー、なんて思ったりしたりしなかったり。


 以上、「ケッキョQどっち派?」でした。


*************************************

 このような感じでお届けしました。




 そしてもう一つのコーナー、「ココだけの話」もお届け。

 


 
※イラストはあくまでもイメージです


 "ココ(現場)"で聞くことが出来る、ゲスト出演者"個々"の職業(や活動)&音楽話を伺うコーナー。


 今回ゲストに来てくれたのは、創作意欲の止まらない芸術家、"ヒガ"さん。
 ヒガさんはvol.175に出演の"スナガワ"さんからの紹介です。


 とにかく彼女、文字通り"創作意欲が止まらない"そうなんです。

 「自分が欲しいと思ったものは何でも自分で作ってみたくなるんです。例えば雑誌に載っていたり、お店で売られている中に気に入ったモノがあると、まずはそれを長い時間・・・だいたい10分くらい眺めます。そうすると、どういう作りかたになっているのかが頭に浮かぶので、後はその素材を買いに某素材屋さんへ行って、実際につくります。そのことを考えると、もうニヤニヤが止まらないんです(笑)」


 彼女の印象は、ズバリ、"ザ☆芸術家"
 実際に作品を持ってきてもらったんですが、お店に並んでいても全く違和感がないその完成度の高さに、会場一同が驚きの声!!!
 特に自分で作ったという皮製のバッグなんて・・・。
 皮を取り扱っているお店に行って、「牛一頭分の皮を下さい」と言ったというエピソードなど、もう異次元の話をしているようで・・・。
 仕事が忙しいときこそ、わざわざ素材に触れたくなるそうで、それが"心のチャージ"になるそうで。
 本当に、つくるコトが好きなんだなー、と。



 素材を自分で買いに行って、作りたいモノに取り掛かる際に音楽をどのように聴いているかを伺いました。

 「制作時には、ジャニス・ジョプリンやジミ・ヘンドリクスなど激しいハードな曲を聴いたりします!何人かで集まって制作するときには、もう少しカワイイ感じのキラキラした音楽を聴きますねー。ケースバイケースです。今回持ってきた曲は制作するときというよりも、自分の気持ちをリセットしたいときの曲で、絶対に一人で聴きます。部屋の窓も閉め切って、完全にその世界観に浸りますね(笑)」


 自分の思ったことに忠実で素直に突き進む様子が、まさしく『芸術家』で、ホント素敵★



 そしてリスナーの方々から届いたメッセージにも答えて頂きました。

 ●RN:ブギーさんからの質問
 「何か小さい物から大きい物まで作る時に集中して心掛けている意識はどういうところですか?」

 ヒガさん
 「手作りしている感じが出ないように、ってところですかね。あとは丁寧につくるってことですね。普段の生活の中でも変に意識をせずに、自然に使えるものをつくるということには気を遣っています」




 文字だけでは伝えきれないゲストトークならではの空気感味わいを是非、あなたも会場で!!!



 さて、LiBreezeの次回放送は、


 
11/10(日)



 開始時間は21:00(を予定)しておりますが、
 プチ☆カフェBar自体は20:00から開いております。
 余裕を持ってお越しくださいませーっ!!!




 
 
バイQ~♪♪♪









♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

<番組内でかけた曲リスト>

※曲名 / アーティスト名 (曲の長さ) という表記です。
※RNはラジオネームの略です。

【コーナー:Libe Session】
◎BU☆LI 『1・2・ドーン!!』
M1)脱線カルテット / BU☆LI (1:34)
M2)幸楽 / BU☆LI (2:34)

【コーナー:ケッキョQどっち派?】(1)
♪RN:ブギーさんリクエスト
M3)沸点36℃ / eastern youth (3:55)

【コーナー:ココだけの話】
ゲスト:ヒガさん(創作意欲が止まらない芸術家)
★ゲストセレクト曲
M4)Feeling Good / MICHAEL BUBLE (3:43)

【コーナー:ケッキョQどっち派?】(2)
♪RN:アダムさんリクエスト
M5)真(君の真未来に捧げるうた) / 小谷美紗子 (5:00)
♪RN:101さんリクエスト
M6)Shot Gun / IDA (4:33)
♪RN:あ~!!今夜スペインにサッカーみにいきたいんだようこうさんリクエスト
M7)徒夢(ADAYUME) / 8otto (3:48)

◆エンディング
M8)黄色い太陽 / CHITCH&BETTER (3:34)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪



関連記事